
Atsuo Inoue’s interpretation of the American Dream
『志高く 孫正義正伝 決定版』(実業之日本社)単行本。刊行。
アマゾンで購入
日経ビジネス電子 ベンチャー最前線 前田鎌利氏と対談
2020年4月16日(前編)
2020年4月17日(後編)
日経ビジネス電子 ベンチャー最前線 伊藤羊一氏と対談
2020年1月17日(前編)
2020年1月31日(後編)
『孫正義 事業家の精神』(日経BP)刊行
『志高く 孫正義正伝』(実業之日本社)累計50万部突破。
『志高く 孫正義正伝 新版』(実業之日本社文庫)4刷。
NHK BSプレミアム「悪女伝説/女スパイ マタ・ハリ」8月29日(水) 19:00〜19:29放映にて、『マタ・ハリ伝〜100年目の真実』(えにし書房。サム・ワーヘナー著/井上篤夫訳)の文章の一部がセリフとして引用される。
『志高く 孫正義正伝 新版』(実業之日本社文庫)3刷。
訳書『マタ・ハリ伝 100年目の真実』(えにし書房)を刊行しました。
『とことん 孫正義物語』(フレーベル館)が刊行されました。
『新潮45』5月号に「知られざる龍馬のパトロン 小曽根乾堂」を寄稿しました。
『新潮45』10月号に「フルベッキ先生 正伝』(後篇)を寄稿しました。
『新潮45』9月号に「フルベッキ先生 正伝』〈前篇)を寄稿しました。
本日、拙著『追憶 マリリン・モンロー」が集英社e文庫より電子配信されました。
「私のマリリン・モンロー」がKindle Singlesでリリースされました。詳細
NHK BSプレミアムで放送される。拙著『追憶 マリリン・モンロー』(集英社文庫)が紹介され、井上が「死の真相」についてコメントします。
『理念と経営』(12月号)に <ビル・ゲイツ「志の経営」>を寄稿しました。
オランダ生まれ。無国籍の宣教師
幕末・明治にかけて滞日40年、日本の近代化に果たした役割は大である
坂本龍馬、西郷隆盛などにも「聖書」を通じて多くの影響を与えた
「彼なくして、今の日本はありえない。彼がいたからこそ、日本は悪い方向へは向かわず、神の国に近づいた」(「インディペンデント」紙)
我が家にチャーリー君(キャバリア犬)がやってきたのは、いまから7年前のことです。動物好きの家人が、私の誕生日に連れてきたのです。それまで、動物と暮らしたことのなかった私は初め「当惑」しました。どう接していいのか分からなかった。いまでは1日、朝と夜、チャーリー君と散歩をするのが日課です。雨の日も晴れた日も、嵐の日も欠かしたことがありません。チャーリー君と一緒に暮らして7年が経ちました。日々、新たな発見をしています。本書があなたにとって「今日から明日」に繋がるヒントになれば幸いです。
ダウンロード
私が日記をつけ始めたのは1992年からで、作詞家・作家の阿久悠さんから日記帳をいただいたのがきっかけでした。革張りの立派な日記帳にはDAY BY
DAYと書かれてあり、私は「その日、その日」あった事柄や気に入った言葉を書き留めてきたのです。書物を読んだとき、テレビを見ているとき、あるいは友人と会ったときなど日々の生活の中で「いい言葉だなあ」と感じた言葉を書きつけたのです。
ダウンロード
The first ever English language biography of Masayoshi Son, Japan’s foremost IT revolutionary and
SoftBank’s founder, chairman and CEO.
Based on over twenty years of in-depth interviews and
study, Atsuo Inoue brings Son’s story to life in this translation of the Japanese best seller.
本気で夢をかなえたいあなたに贈ります。
「なりたい自分」にきっとなれる
夢を「かなえる人」と「そうでない人」の差は、ほんの少しの「自分を信じる気持ち」と「一歩を踏み出す勇気」にある。
自分の可能性を信じ、行動することで、夢を手に入れた50人の先輩たち。その「言葉」と「生き方」に耳を傾けてみてほしい。
ダウンロード
早稲田大学在学中から執筆活動に入る。主な著訳書に『志高く 孫正義正伝 新版』『追憶マリリン・モンロー』『今日という日は贈りもの』ほか。徹底した取材と緻密な構成で、魅力ある人物を活写する。現在、『フルベッキ先生 正伝』を執筆中。